最新の投稿

最近いいねされた投稿

最近のコメント

9時間前
0
0

一見アホな話ではあるが、このようなふとした瞬間のくだらないアイデアがこの世のあらゆる事故の元とも考えられる。

15時間前
0
0

悲しいことにあるあるなんだよね。 どうすりゃええねん!ってなる

18時間前
0
0

筆者です。ここでのコメントはこれで最終にします。 先日心療内科の診察時に「15年一緒のイマジナリーフレンドがいるものの、もしかしたら解離性同一性障害の別人格かもしれない」という内容と、これまで相談できなかった経緯・イマジナリーフレンドの容姿や設定を紙に書いて主治医に渡しました。 主治医はじっくり読んでくれた上で、「入れ替わっている自覚があって記憶も残っているから解離性では無いと思う」「この子は(筆者)さんを守ってくれている存在」「もし今後消える選択を取るとしても、その時まで仲良くしていてね」と優しく答えてくれて、恥ずかしながら大号泣してしまいました。 健エミュに投稿しなかったらずっとモヤモヤしたまま過ごしていたので、一歩踏み出せた感じがしてとても有り難かったです。 みなさんありがとうございました。

21時間前
5
0

似た経験がある 一歩間違えば犯罪だし、客観的に見て普通に気持ちが悪いから注意したのに、めちゃくちゃな悪口言いふらされたことあるわ ノンデリだったりノンモラルなことを「男のノリ」でごまかす幼稚なコミュニティから抜けれてよかったと思うよ

1日前
0
0

筆者追記 カサを1/3にして3つのゴミ袋にそれぞれ詰めて、1つは隙間に生ゴミ詰めて、もう1つは廃棄予定の靴や靴箱、アマゾンの梱包袋などを、残りにはシュレッダーごみ、衣服などを詰めたら全部回収されてました。 筆者が今住んでいる地域の燃えるゴミと粗大ごみの差は回収者の主観込みの判定があるのかもしれません。 (燃えるゴミの日にゴルフバッグにクソデカビニール被せていた人がいたけど普通によるになったらなくなっていた前の居住地がおかしかっただけかもしれません)

2日前
3
0

桐生市小学生いじめ自殺事件に見られるように転校先では、本人の人格に何ら問題がなくても些細なことからいじめに発展して自殺に追い込まれるケースもある。 トラウマが残りやすい10代で外様からスタートしなければならない転校について、生存者バイアスに基づくネット上の断片的な情報を元に投稿者本人を咎めるのはどうなの? 自分が投稿者だったらその時学校で完璧に立ち回れた、絶対に綻びが出ることなくできるって言える確証はある? 誰しもがレジリエンスを持ってるわけじゃないからね。俺は投稿者本人に帰責事由を求めるのは間違ってると思う。

2日前
0
0

首都圏や京阪神圏で20代まで育ち、都会の恩恵を当たり前に受けている人、或いは小中高全てを都会田舎関係なく地元で過ごしている人にとっては、人格形成上の深刻な影響や、境遇を共有できないが故ズッ友ができないことが理解できないと思う。 生存者バイアスを押し付ける人もいるし、

2日前
12
0

これでハブられるようなコミュニティとっとと抜けちまえ 貴方は正しいことをしている

2日前
8
0

これが過剰な正義感になるなら世も末だろ。咎めないまわりもどうかしている

2日前
9
0

続けてください。 モラルのある人間はあなたをハブらない。