5W1H+Then状況説明
Who(誰が) | 筆者が |
When(いつ) | 仕事を始めた頃 |
Where(どこで) | 家で |
Why(なぜ) | 先輩の助言で |
What(何を) | 仕事中にとったメモを |
How(どのように) | 清書した |
Then(どうした) | 仕事に対する理解を深めたり、清書の過程で発生した疑問点を後日先輩に聞くなどして仕事を効率的に覚えられた |
なぜやってよかったのか
- 普通にメモをとるだけよりもスムーズに仕事を覚えられた
やらなかったらどうなっていたか
- 仕事を覚えるのにもっと時間がかかっていた
Who(誰が) | 筆者が |
When(いつ) | 仕事を始めた頃 |
Where(どこで) | 家で |
Why(なぜ) | 先輩の助言で |
What(何を) | 仕事中にとったメモを |
How(どのように) | 清書した |
Then(どうした) | 仕事に対する理解を深めたり、清書の過程で発生した疑問点を後日先輩に聞くなどして仕事を効率的に覚えられた |
Anonymous
とてもいい記事だと思います。 可能であれば知りたいのですが、筆者さん(もしくはこの記事を読んでいて清書の経験がある方)は、清書にかける時間やルールを決めて取り組んでいたのでしょうか? 他にもコツなどあれば知りたいです。 (私も仕事メモの清書を試みていた頃があったのですが、時間がかかりすぎて眠るのが遅くなり、一時期睡眠不足でメンタルが落ちてしまったためうまくいきませんでした……)
Anonymous
下で一コメした者です。 自分の場合は私物文具が持ち込めない(現場用にペンやノートを貰う環境だった)為、仕事で出る裏紙を使ってメモしてノートに挟んでおき、仕事の暇な合間にコツコツ清書を進めるのをやってました。 帰宅後の可処分時間も自分に使えますし、職場で清書することで疑問点をすぐ先輩に聞けたのも良かったです。 あと、鉛筆やシャーペンだといくらでも直せちゃうので、メモの段階でガリガリ書いといて清書をするまでに頭で情報を整理、清書は思い切ってボールペンで書くのも時間の短縮になりました!少しでも参考になれば幸いです。
Anonymous
いい記事。もう一度書き起すことでより頭に入っていいですよね。 デジタルではなく全てアナログでメモ→清書する環境の場合、ひとつの内容毎に1行ずつ空けとくと、新しく追記もしやすくオススメです!