VHSを持ってないのがにわかとかハードル高すぎない...高すぎない....?
なんだこれは...たまげたなぁ... これはオナキンで、こっちは
今からでも遅くない
指摘したら淫夢厨ってばれるから誰も指摘してこないのでOK
死ぬ前の芥川龍之介かな?
イキスギィ! 仕事帰りに疲れからか不幸にも黒塗りの高級車に追突してそう(小並感)
怠惰で先延ばしするタイプへの効果は人によりそうですが、そもそもタスクの存在自体を忘れるタイプにとっては良い解決策ですね そもそもタスクの提出期限はあくまで最終期限でありかつその日までに見直しや書き直しも含め完成させなければならないため、まず最低限の形にするという努力目標の日時は別に設定すべきなのかもしれません
小泉純一郎政権は当時氷河期世代といわれた20-30歳代の若者の支持率が高かった。下のPDFのpp.7-8に推移がある。 今はすごく嫌ってる人といまだにすごく好きな人の二通りありそう。今はネットで馬鹿に されてるホリエモンも当時は肩を風で切る起業家だったし、竹中平蔵は既存利権の破壊者だった。 https://www.nhk.or.jp/bunken/research/title/year/2007/pdf/007.pdf
会話はしてもいいけど(大っぴらに公言しないという意味で)隠した方が無難ではあるよ この記事の例だと普通に高校時代から仲良さそうだからあれだけど
キング鼻毛は処理する時指に刺さることがあるから厄介
一応補足しておくと、ベルもノックも無視してテレビを観続けてただけなのはドア横の小窓から見えてたので、「時間がかかっただけ」の可能性ではなく居留守だと判断しました。1Kか2Kで玄関横に台所があって奥に居間が……みたいな間取りの部屋です。窓も居間のドアも開いていたので部屋の中まで見えてしまっていました。 というか、思い返すとそこでプライベートな空間を覗き見ようとしたのもまた健ブレですかね……。いないのかな? という確認のつもりで軽い気持ちで見てしまいました。
こういうところに一部にしか伝わらない言葉を使って書くのも、あんまよくないですよね。
最近のコメント
VHSを持ってないのがにわかとかハードル高すぎない...高すぎない....?
なんだこれは...たまげたなぁ... これはオナキンで、こっちは
今からでも遅くない
指摘したら淫夢厨ってばれるから誰も指摘してこないのでOK
死ぬ前の芥川龍之介かな?
イキスギィ! 仕事帰りに疲れからか不幸にも黒塗りの高級車に追突してそう(小並感)
怠惰で先延ばしするタイプへの効果は人によりそうですが、そもそもタスクの存在自体を忘れるタイプにとっては良い解決策ですね そもそもタスクの提出期限はあくまで最終期限でありかつその日までに見直しや書き直しも含め完成させなければならないため、まず最低限の形にするという努力目標の日時は別に設定すべきなのかもしれません
小泉純一郎政権は当時氷河期世代といわれた20-30歳代の若者の支持率が高かった。下のPDFのpp.7-8に推移がある。 今はすごく嫌ってる人といまだにすごく好きな人の二通りありそう。今はネットで馬鹿に されてるホリエモンも当時は肩を風で切る起業家だったし、竹中平蔵は既存利権の破壊者だった。 https://www.nhk.or.jp/bunken/research/title/year/2007/pdf/007.pdf
会話はしてもいいけど(大っぴらに公言しないという意味で)隠した方が無難ではあるよ この記事の例だと普通に高校時代から仲良さそうだからあれだけど
キング鼻毛は処理する時指に刺さることがあるから厄介
一応補足しておくと、ベルもノックも無視してテレビを観続けてただけなのはドア横の小窓から見えてたので、「時間がかかっただけ」の可能性ではなく居留守だと判断しました。1Kか2Kで玄関横に台所があって奥に居間が……みたいな間取りの部屋です。窓も居間のドアも開いていたので部屋の中まで見えてしまっていました。 というか、思い返すとそこでプライベートな空間を覗き見ようとしたのもまた健ブレですかね……。いないのかな? という確認のつもりで軽い気持ちで見てしまいました。
こういうところに一部にしか伝わらない言葉を使って書くのも、あんまよくないですよね。