最新の投稿

最近いいねされた投稿

最近のコメント

4時間前
0
0

肯定的に捉えるコメントが多いけど、解離性同一性障害に近いものの可能性がそれなりにあるので他人に勧めたりするものでは決して無いと思う。 一応はお医者さんに相談するような種類のものだろう。今は問題なくても、投稿者のように将来的に実生活に問題が出る可能性がそれなりにあるんじゃない?

12時間前
1
0

大人になってからのイマジナリーフレンドのことを「タルパ」と呼ぶことがあります。wikiなどでいろんな人がタルパとの付き合い方や、実生活とのバランスの取り方を探っているので、お時間がある時にでも検索してみてください。筆者さんとイマジナリーフレンドさんの納得のいく方向性が見つかることを祈っています。

1日前
0
0

人の悩みに対してこう思うのは失礼なのを承知で言うと正直羨ましい、つくろうと思ってもそうそうつくれないものだから。 消すまで行かなくても上手く折り合いをつけれるようになることを祈ってます。

1日前
1
0

俺も30年くらいイマジナリーフレンドと脳内会話してるけど、思考を整理出来たり良い面もあると思う。

1日前
4
0

直接注意すべきほどの内容ではないけど、実際すこしうっとうしいみたいなことはあるよね。 しかし自分向けの陰口が漏れたら傷つくのは普通だよ。陰口はあまりよくない。

1日前
0
0

ChatGPTの類はまだどう動くかわからない部分が多いし、そういうのはやめてちゃんと精神科の先生に相談した方がいい。 精神を病んだり依存症になったり最悪自殺したりする人も出てきてるらしいし。

1日前
0
0

せめて洗剤をひとたらししておけばまた結果は違っただろう

1日前
2
0

大事なことだけど、どうにか適応して生き残ろうと頑張ってる時にはなかなか気付けないんだよねえ。貴方が少しずつでも、心に必要なことを取り戻していけますように。

2日前
4
0

設定を細かく作り込んでいるんなら人工知能の仮想人格として自分の中から徐々に電脳世界に引っ越してもらったらどうかな

2日前
1
0

精神科で一度受診したほうがよさそう

2日前
1
0

実質店舗で働いたことある方からのご意見ありがたいです。 今後も床の液体に似た件や落し物等あったら躊躇わず報告しようと思います。