5W1H+Then状況説明

Who(誰が)筆者が
When(いつ)高校1年生の時
Where(どこで)プログラミングの授業で
Why(なぜ)プログラミングの教科書(3年間用いる)の内容を1か月弱で全て理解したため
What(何を)教師が間違いをするたびに
How(どのように)指摘して、しまいには代わりに授業をすることになった
Then(どうなったか)教師の仕事が奪われてしまった

前提条件

  • 教師は専門科目が電子機械であるため、プログラミングが得意ではない。
  • 筆者は高校生になってからプログラミングを学び始めた。

健常行動ブレイクポイント

  • 教師の間違いを見つける度に指摘する人は非常に少ない。
  • 生徒が代わりに授業をすべきではない。

どうするべきだったか

  • 教師の間違いを温かく見守るべきだった。
  • 教師に授業をさせるべきだった。

備考

  • 教師との関係は今も良好である。