5W1H+Then状況説明
Who(誰が) | 筆者が |
When(いつ) | 小学5年生の時 |
Where(どこで) | 家で |
Why(なぜ) | 素数の規則性は見つかっていないという情報を聞いて |
What(何を) | 私が素数の規則性を見つけてやろうと意気込み、 |
How(どのように) | 自由帳にとにかく素数を書き出した。 |
Then(どうなった) | 簡単に言えば、「2桁の素数は1桁の素数で割り切れない」という規則性を発見し、まるで私が発見したとんでもない規則性だというように錯覚し、怖くなってその自由帳を捨てた。中学生になって教科書の付録を読んでいると、「エラトステネスの篩」という判別方法が存在し、紀元前にはすでに理論化されていたことを知る。 |
健常行動ブレイクポイント
- インターネットなどを用いて、先行研究に当たるべきである。
- 何千年とかけて数学者が挑んできた問題を小学生が簡単に導き出せるわけがない。
どうすればよかったか
- まずは先生や親に素数について聞いてみるべきだった。