5W1H+Then状況説明
When(いつ) | 先日 |
Who(誰が) | 筆者が |
Where(どこで) | 5時間ほど酒宴が行われている居酒屋の席で |
Why(なぜ) | 店員とのコミュニケーションは最小限であるべきと考えてるため |
What(何を) | 女性店員に対する上司のセクハラ的コミュニケーションを |
How(どのように) | タメ口で、恥を知れと言った。その後、セクハラは理性的行動から最も離れていると激昂した。 |
Then(どうなった) | 宴席は毎月行なわれていることであり、お互いに酔った状態での行動は不問としている暗黙の了解をわからないのなら、招かないと言われた。 |
健常者ブレイクポイント
- 上司に恥を知れと言ってはならなかった。
- 飲酒は理性のタガを外す行為であるの で、理性的な行動を求めてはいけなかった。
どうすればよかったのか
- 長時間の宴席では理性が働きにくくなることを理解し、先に退席をする。
備考
- 上司とは10年来の関係であり、二周り近く年齢差がある。
- 筆者は飲酒をすると理屈的になる傾向がある。
Anonymous
セクハラを咎めたことで、少なくとも店員は救われた気がする