5W1H+Then状況説明
Who(誰が) | 筆者が |
When(いつ) | 受験期の時に |
Where(どこで) | null |
Why(なぜ) | 親が筆者の力になりたいと言って来たので |
What(何を) | 親に願書の処理をお願いしたら |
How(どのように) | 事あるごとに、明日は何処どこの願書を投函するや受験票が何処どこから届いたと事細かくかつ苦労ありげに報告してきて |
Then(どうなった) | 感謝はしているがなんとなくやるせなくて筆者自身の受験へのプレッシャーと相まって物凄いノイローゼになってしまった |
健常行動ブレイクポイント
- 他者に自分ができる仕事を一任してはいけなかった(少なくとももっと協力してあげるべきだった)
どうすればよかったか
- 踏みとどまって自身で処理すると報告するべきだった
備考
- 感謝はしているがやるせない