5W1H+Then状況説明
Who(誰が) | 筆者が |
When(いつ) | 就活中に |
Where(どこで) | 家で |
What(何を) | 内定時期より大幅に前倒しで内々々定が出た事を |
Why(なぜ) | 地方に引っ越すことになるので、早めに家族に報告したほうがよいと考えて、 |
How(どのように) | まだ秘密にするよう念押しして両親に伝えた。 |
Then(どうなったか) | 都内老舗デパートで接客業している母親が職場で言いふらし、お客さんが内々々定先の役員の人で、名刺を誇らしげに持ち帰ってきた。筆者は青ざめた。 |
健常行動ブレイクポイント
- 母親が家族の事を平気で言いふらす人だと知らなかった。
- 母親は子供が大企業に勤めることを誇らしげに自慢する人だと知らなかった。
どうするべきだったか
- 家族を信頼するべきではなかった。
- 子どもの視点を排除して、母親の人間性を正確に把握するべきだった。
備考
- 母親は毒親の特徴に非常に当てはまることに後年気付いた。
- 内々々定先には無事就職できた。その役員の人には未だ会っていないので真相は不明。
Anonymous
この話の某出版社バージョンをどこかで聞いたことある。