5W1H+Then状況説明

Who(誰が)自分が
When(いつ)今日の昼間
Where(どこで)通信制高校の学校行事の会場で
Why(なぜ)通信制高校に入学する前は少し危険な友人達とよく遊んでおり、問題ないだろうと思ったため
What(何を)3年生の俗に言うやりらふぃーの先輩と
How(どのように)Instagramを交換した
Then(どうした)流れで他の子にもInstagramを交換させてしまい、あとから女の先輩に注意された。

前提条件

  • 同学年の友人と2人で3年生の先輩グループに頼みごとをしに行き、交渉の過程でその頼みを聞く代わりに2人ともInstagramを交換するという流れを私が作った
  • 筆者の通う通信制高校の2~3年生は転入生に前の学校でやらかしてきた生徒が多いため、あまり関わらない方が良いらしい
  • 筆者と、一緒にInstagramを交換した友人は1年生の女である

健常行動ブレイクポイント

  • 一緒に来ていた友人の意見を事前に聞かなかった
  • 自分がリスクを取るとき、周りに迷惑をかけることになる可能性を考慮していなかった
  • 入学後は交友関係を一新しようと思ったのにも関わらず、入学前の自身の交友関係を基準に考えてしまった

どうすればよかったか

  • 自身を基準にせず、友人や女の先輩の意見を事前に聞いて考えるべきだった
  • 私の一存により周りが被ることになるリスクに早く気付くべきだった
  • もし万が一何かがあったときに自分で事態の収拾をつけられないような行動は控えるべきだった

備考

  • 筆者は転入生である