5W1H+Then状況説明

Who(誰が)筆者が
When(いつ)スマホの初期セットアップで大量のアプリをインストールしているとき
Where(どこで)自宅の洗面所で
Why(なぜ)CPUは冷めている方が処理時間が短くなると思ったため
What(何を)発熱したスマホを
How(どのように)風呂桶に入れてしばらく流水に浸けた
Then(どうした)スマホの電源がつかなくなり、端末を交換した(自責)

健常行動ブレイクポイント

  • 精密機器に対しては思いつきの裏ワザの仮説検証をするべきではない
  • 一般的によくない結果が招かれるとされる行為を事前調査なしに実施するべきではない

どうすればよかったか

  • スマホは風通しのいい部屋で放置するべきだった
  • 未検証の行為はリターンに対してリスクがどれだけあるかを検討するべきだった
  • スマホの防水規格について調べるべきだった

備考

  • 与えられた機能をすべて使いこなせた全能感に酔いしれてしまった