5W1H+Then状況説明

Who(誰が)筆者が
When(いつ)世話になっている人に、何か(ご飯のおかずを分けてもらう、粗大ゴミを捨ててもらうなど)をしてもらったとき
Where(どこで)any
Why(なぜ)「ありがとう」の一言で済むと思っていたから
What(何を)してもらった人に対し
How(どのように)「ありがとう」の一言で済ませてしまった。
Then(どうした)対象は一言で済まされたことに対し非常に憤慨し、1時間半ほど説教を受けた。

前提条件

  • 対象は筆者の叔父であり、同居している。
  • 対象はこの類の事柄には非常に敏感である。
  • 筆者は以前にも複数回にわたり同様の失態を犯していた。

健常行動ブレイクポイント

  • 対象は礼儀や心遣いなどに人一倍敏感であるのに、その後の対応をおろそかにしてしまった。

どうすればよかったか

  • 「ありがとう」の一言だけでなく、買い物の際に何か飲み物などを買ってくる、食事を作る際に味を見てもらうついでに分けてあげるなどを行うべきだった。

備考

  • お説教の調子が段々と上がり、何故か筆者が泥棒や犯罪者呼ばわりされた。
  • お説教後は、念の為に最初は少し過剰かな?くらいのお返しを差し出し、反応を見て調整するようにしている。