5W1H+Then状況説明

Who(誰が)筆者が
When(いつ)バイトの面接に遅刻しそうな時
Where(どこで)店までの道すがら
Why(なぜ)ブッチするのが頭をよぎったが、その方が誠実だと思ったので
What(何を)面接先の店
How(どのように)正直に遅刻する連絡をした
Then(どうした)受かった

前提条件

  • 遅刻の原因はバスの渋滞に巻き込まれた
  • 20分前に着く計算だったので、そんなに遅く出発したわけではなかった

なぜやってよかったのか

  • 嫌なことから逃げたという気持ちにならなかった
  • とりあえず遅刻の時に連絡はしてくる人だと思われた
  • 店の人を不快な気持ちにさせずに済んだ

やらなかったらどうなっていたか

  • 後悔の念に苛まれた
  • バイトに受からなかった
  • 店の人に迷惑をかけたり不快な気持ちにさせた

備考

  • 電話だけでなく、到着した時(面接官とは別の人)、面接が始まる前、面接が終わった後にも遅刻の謝罪をした。
  • 面接してくれた人は本当に気にしてないように接してくれたし、逆に気遣ってくれて優しかった。