人間関係をガン無視してコミュニケーションを取ろうとしてはいけない
5W1H+Then状況説明
Who(誰が) | 自分が |
When(いつ) | 試験前の自習時間の |
Where(どこで) | 教室で |
Why(なぜ) | 勉強の方法を共有したくて |
What(何を) | 同学科の女生徒(彼氏がいる)の |
How(どのように) | 隣の席に座り、勉強を教え合った |
Then(どうした) | そのことに対し怒った彼氏に土下座をした |
前提条件
- 私(筆者)には友達がいない
- 自習時間で頼れそうだったのがその女生徒のみだった
- それ以前に学科でも「キモい」と揶揄されるシーンは多々あった
- 自分でも自分がキモいとは常々思っていた
- その女生徒に彼氏がいること(付き合っていること)を前々からうっすら理解していた
健常行動ブレイクポイント
- 2人の関係を知った上で話しかけたこと
- 自分の立場をわかった上で話しかけたこと
- 他人のことを知ろうともせず、自分のことばかり押し通してしまったこと
どうすればよかったか
- 大人しく1人で自習をすべきだった
- 同じ空間にいた別学科の人間に教わるべきだった
- そもそもここ(筆者が在籍している学科)にいるべきではなかった
備考
- 金輪際、その女生徒と関わり合いを持たないことでその場は収まった
- 他にも迷惑してる奴がいると怒られた
- どれだけ謝罪しても許されないと感じた
関連記事