5W1H+Then状況説明
Who(誰が) | 筆者が |
When(いつ) | フラッシュバックや些細なミスをずっと気にしている時 |
Where(どこで) | 頭の中で |
Why(なぜ) | 楽になると思ったため |
What(何を) | 過去の失敗した出来事を |
How(どのように) | 「発達障害があるししょうがないな〜」と割り切った |
Then(どうした) | 非常に楽になる |
なぜやってよかったのか
- 起きてる時も夜寝る時に色々思い出してしまう 場合はそれで割り切れるので楽になれる
やらなかったらどうなっていたか
- 自分を追い詰めてしまうことになってしまい自己肯定感がすごく下がってしまうはず
備考
- 絶対に他者になにか被害をもたらしてしまった時には使ってはいけない
- 大きな失敗でも使ってはいけないと思う
- あくまでさほど重要なじゃないことに対して使うべき手法である
Anonymous
まずはチャレンジしてみるべきことでも「俺発達障害だから」を言い訳にして最初から努力など全てをあきらめる(病院とかでadhdというラベリングをもらったからと全てをそれに押し付けてる)友達がいて、「おいおいそれは違うだろ」と思ってたけど やってみたけどどうしてもダメとかだったら「まぁ俺発達障害だしな」で切り替えるのはありやなあ