5W1H+Then状況説明

Who(誰が)筆者が
When(いつ)以前
Where(どこで)Twitterにて
Why(なぜ)非常に尊敬していたとあるユーザーに、筆者の行動が原因でブロックされていたことに気がついたため
What(何を)そのユーザーに対し
How(どのように)ブロックしてしまう程に、精神的な負担をかけ不快な気分にさせてしまったことについてサブ垢から謝罪のDM送信した
Then(どうなった)許しの言葉を頂けたが、この謝罪は相手側にとって求めていた物でなかったのでは無いかという気持ちがずっと付き纏っている
前提条件
  • TLに上記ユーザーのツイートが流れてこなくなったことに気がつき、ID検索をしてみたところブロックされていたことが判明した

健常行動ブレイクポイント

  • ブロックは「関わりたく無い」という意思表示であろうため、謝罪のDMなど送るべきでなかった
  • 相手の気持ちを顧みず、ただ自身の罪の意識から解放されたい一心であった
  • と、考えられる

どうすればよかったか

  • 上記ユーザーと一切の関わりを断つべきであった
  • 自身の心の安寧より、相手の心の安寧を保つべきであった

備考

  • 尚、その後にブロックを解除されたがしばらくして再びブロックされた
  • 2度めのブロックももちろん筆者が原因である
  • …人様に迷惑をかけないために死ぬべきか?