5W1H+Then状況説明
Who(誰が) | 筆者が |
When(いつ) | 退職したブラック企業のフラッシュバックに襲われたとき |
Where(どこで) | 家で |
Why(なぜ) | このようなことを他の人にもならないでほしいと願い |
What(何を) | その会社の社長を |
How(どのように) | 5ちゃんねるに暴露したら |
Then(どうなった) | 民事訴訟で訴えられた。 |
健常行動ブレイクポイント
- 主張 が正しくてもプロバイダーは個人情報を開示してしまう。
- マスコミと同じノリで暴露をするのは身を滅ぼす。
どうすればよかったか
- 弁護士ドットコムで数百円を払って相談すればよかった。
備考
- でも、メチャクチャにブラック企業と書き込んだからか、その会社は新規採用はできなくなったみたい。
Anonymous
一定以上の規模の企業は、 法人として弁護士や税理士社労士など、 士業と言われる法律のプロを雇ってるか ら ヘタなマネは出来ない。 逆に小企業や零細は、そこまでの資金は無く 「うちに有給制度は無いから」とか 「労基法なんていちいち守ったら やっていけない 」とか平気でいうバカが 経営してる会社がたくさんあるから、 5ちゃんでも爆サイでもまちBBSでも、 電話帳や転職口コミサイトでも 書きたい放題だよ(笑) 俺も昔、給与未払いされたバイト先の 零細法人をクソみそ書いたけど、なしの礫(笑) 社長と思しき奴から夜中に電凸されたが、 それも数回だけ。 風の噂で、その書き込みがために、 しばらく新規契約できなかったり、 成立しかけた契約が無しになったり、 散々だったらしい(笑)ザマあww