5W1H+Then状況説明
Who(誰が) | 筆者が |
When(いつ) | 小学生の頃 |
Where(どこで) | 教室で |
Why(なぜ) | 背中を意味なくしつこくつついてきたから |
What(何を) | 後ろの席の人を |
How(どのように) | 呼び出して「うざいし、しつこいからやめて」と真剣に注意した |
Then(どうなった) | 以降やめてくれた |
前提条件
- 筆者はこれ以前にもやめるように伝えていたが、相手を傷つけないよう配慮していたかもしれない
- やんわり不快な雰囲気を出していたつもりであったが、やめてくれなかった
なぜやってよかったのか
- 散々注意してもやめなかった行動がキッパリ無くなったため
- 授業が快適になり、集中できるようになった
やらなかったらどうなっていたか
- 以降も背中をつつかれ続け、授業に集中できなかった
- 陰口を広めたり、相手に嫌なことをやり返したり、よくない手段で解決を図ったかもしれない
備考
- 筆者はこれにより、「直接的すぎるくらい言わないとわからない人がいる」ことに気がつき、衝撃を受けた。その後もこういう人は現れたので、数も少なくないことに気がついた。
- ポイントは、自分の不快感(怒り)と相手の嫌な行動を具体的に、一対一で伝えることである。勇気が必要だが、友達を連れていったりサラッと伝えたりするのは、こちらの真剣さが薄まりよくない。
- このように少々キツい言葉で注意を受けたことがある人は、相手が嫌そうな雰囲気を出していたり、「やめて」と(ガチトーンでないにしろ)言ったりしていたか、思い返してみてほしい。急にキレた、ではなく、それまで相手の拒絶を気がつけなかっただけかもしれないのだ。