5W1H+Then状況説明

Who(誰が)筆者が
When(いつ)中学生の頃
Where(どこで)体育の授業で
Why(なぜ)何を考えていたか覚えていない
What(何を)最近赤ちゃんができたらしい体育の男性の先生に
How(どのように)「奥さんを沢山オーガズムに導いたら男の子ができるらしいですね。頑張りましたね」という旨の発言をした
Then(どうした)私の発言を聞いた周りの生徒が先生を揶揄ってた。大人になった現在、えっちな小説を読んでいたらふとこのことを思い出してしまい、突然先生に対してとても申し訳ない気持ちが生まれた。

前提条件

  • 筆者の中学は女子校なので、ここに登場する「生徒」は全員女子。
  • この会話は授業中の雑談タイム?に発生したものであり、クラスの一部だけが参加していた。
  • 後に筆者はASDと診断された。

健常行動ブレイクポイント

  • 先生にセクハラをしてはいけない。
  • 余計なことは言うべきでない。

どうすればよかったか

  • 「おめでとうございます」でよかった。

備考

  • 中学生だったことにより先生に嫌な思いをさせてしまうのみに留まったが、筆者がもう少し大人だったら大問題だった。
  • ていうか中学生でもガチの怒られが発生する案件である。先生が授業内では弄られキャラだったため免れたが、正直これは怒られるべきだったと思う。最悪いじめに発展してもおかしくなかった。
  • ガチで反省している。