5W1H+Then状況説明

Who(誰が)筆者の親が
When(いつ)筆者が生まれてから今に至るまでの18年間ずっと
Where(どこで)なし
Why(なぜ)色々言っていたが結局のところ理由はよく分からない
What(何を) スマートフォン·ゲーム機などの電子端末を一切
How(どのように)筆者に買い与えなかった。
Then(どうなった)筆者が中古のスマホやゲーム機を隠れてこそこそと購入したため、結果的に親からしてみれば買い与えて管理下に置いた方がまだマシという状態になった。
前提条件
  • ・筆者の家はスマホを買えないほど金銭的に困ってはいない。 ・筆者の家はバイト禁止かつお小遣いが月に1000円程度だったため、中古スマホを購入するために隠れて小さめのバイトをした。どう考えても買い与えた方がマシである。 ・筆者がスマホを使っていることを両親はまだ知らない。

健常行動ブレイクポイント

  • ゲーム機はまだしも、現代においてスマートフォンは必要なツールである。自分ではスマートフォンを使っていながら、それを理解出来ていない。
  • 自分の子供が、買って貰えないからと言って他の事柄に励むわけもなく、強行手段に出るような人間であることを認識できていない。
  • (5W1Hには含まれていないが)筆者が高校1年生のとき、何を思ったかガラケーを買い与えた。親が登録した相手以外からのメールは受信できない設定になっている。

どうすればよかったか

  • さっさと買い与えるべきである。 先に述べたように筆者は自分でガス抜きを出来たから良いものの、変に抑圧し続けた結果いつか爆発する人もいる。
  • 自己管理能力を育てるという意味でもスマホ、ひいてはゲーム機を与えるべきであった。 子供のスマホ·ゲーム機の使いすぎを防ぎたいのであれば、幼少期はペアレンタルコントロールを使用し、状況に応じて制限をきつくしたり緩めたりを重ね、高校を出る頃には自分でスマートフォンの使用頻度を管理できるようにさせるべきである。

備考

  • 筆者と親の関係は決して悪くない。周囲の友人の話を聞くに、他と比べて良好とさえ言える程である。これは筆者が自分でガス抜きをしたことに起因していると考えられる。
  • 筆者のようにスマホを買い与えられていない人は、頑張ってなんとか2万円を準備し、メルカリ等で中古のSIMなしスマホを買うという道も視野に入れてみて欲しい。コンビニ支払いを選択し、商品の発送先を信頼出来る友人の家にして後日その友人から手渡しで受け取ることで、親バレを防ぐことができる。
  • 幸いにも筆者は経験していないが、スマホが無いからと言って仲間外れにされることもあると聞く。それを防ぐためにもスマホは持つべきである。 まあ、その程度のことで嫌がらせをするようなつまらない人間が居たとして、それの仲間になりたいかと言えばなりたくないのだが。