5W1H+Then状況説明

Who(誰が)筆者が
When(いつ)中学生のとき
Where(どこで)友達の家で
Why(なぜ)「よかったらどうぞ」という言葉を真に受け、自分が嫌いなものを好きなフリしていただく方が失礼だと思ったため
What(何を)友達の母親が私を含む友人たちに差し入れてくれたハーゲンダッツを
How(どのように)「アイス苦手なので」と1人だけ断った
Then(どうなった)周りの友人たちに嗜められた

前提条件

  • 筆者以外は喜んでお礼を言った。

健常行動ブレイクポイント

  • 相手がホストでこちらがゲスト、そして向こうが年上でもあるため、もてなしを断る権利が自分にないことを理解していなかった。
  • 贈られた物自体にこだわってしまい、込められた気持ちに気づかなかった。

どうすればよかったか

  • 断らずいただくべきだった。あるいは誰もいないところで捨てるべきだった。
  • その場の最高権力者の面子が健常者のコミュニケーションにおいては最優先されることを知っておくべきだった。

備考

  • 今は喜ぶふりが出来るようになったが、相手が欲してるかも聞かず物を与えるプレゼントという行為が未だに理解できない。