5W1H+Then状況説明

Who(誰が)著者が
When(いつ)中学生時代
Where(どこで)参加していたLINEグループで
What(何を)「寒い」と感じた会話を
Why(なぜ)酷く嫌悪感を感じたため
How(どのように)グループの参加者を全員削除し、顰蹙を買った。

健常行動ブレイクポイント

  • あくまでも自分の主観にすぎないものを客観的なものであると見做し、取り返しのつかない強硬手段に出た点。

どうするべきだったか

  • 認知が歪んでいることを自覚すべきだった。

備考

  • 認知が歪んでいることを歪んだ認知によってどのように自覚する事が出来るのだろうか?
  • 客観的なものが客観的であることを主観によって判断する事は出来るのだろうか?