Twitterで絵師をフォローする前にその絵師の絵以外の発言をチェックするべき
5W1H+Then状況説明
Who(誰が) | 筆者が |
When(いつ) | 4年ぐらい前 |
Where(どこで) | Twitterで |
Why(なぜ) | 他の人が頻繁にリツイートするユーザーが投稿するイラストが素敵だったため |
What(何を) | そのユーザーを |
How(どのように) | フォローした |
Then(どうなった) | その絵師はイラスト以外の投稿では過激な自己責任論を振りかざして政治的に相いれない攻撃的な主張を常時行っており、それがTLに頻繁に流れることで精神的に追い詰められた。 |
前提条件
- この当時(というか今も)筆者は就職活動が上手く行っておらず、精神的に追い詰められていた。ネットユーザーが無責任に書き込む自己責任論に悩まされることも多かった。
健常行動ブレ イクポイント
- 「イラストはいいけど、それ以外のツイート的に視界に入れたら精神的に苦痛になるTwitterユーザー」というのは残念ながらけっこういる。そういう場合、イラストを見ることで得られる幸福感よりもそれ以外の投稿を見ることで受ける精神的ショックの方が大きくなる。
- それにもかかわらず、イラスト以外の投稿内容を見ずに条件反射で「イラストがいいから」とフォローしてしまった。
- 理屈ではそういうわけではないと分かっていても、やはり心の中で「素晴らしいイラストを投稿する人なんだから普段の投稿も目に入れて見苦しいものはないだろう」と無邪気に信じ込んでいた。
どうすればよかったか
- イラストやネタツイートが面白かったりバズったりしている人であっても、実際にフォローするかどうかはまた別問題。
- フォローする前にその人の普段のツイートを観察し、本当にこれが毎日TLに流れてきても自分は大丈夫かどうか精査してからフォローするべきだった。
備考
- その絵師の投稿をリツイートしていた人も、その絵師ほどではないが無根拠な精神論や自己責任論を振りかざしたり、政治的に筆者と相いれない発言をするところはあった。
関連記事
名無し
Tweetdeckの検索カラムなどで、 list:[リスト 作成を行った自分のユーザー名]/[リスト名] filter:media として検索を行うことでリストに入れたユーザーのメディアのみの表示が可能です。 画像付きで政治的主張を連打している人には効果がないですが。