5W1H+Then状況説明

Who(誰が)筆者が
When(いつ)ゴミを捨てるとき
Where(どこで)家で
Why(なぜ)小さいゴミ袋がすぐ満杯になる、ゴミ箱が遠いなどの理由から机上にゴミが溜まっていたため
What(何を)ゴミ箱について
How(どのように)机から手の届く位置に、60Lの蓋付きのゴミ箱を置いた
Then(どうした)ゴミ箱の容量に余裕があるので、ゴミをゴミ箱に捨てられるようになった。また、蓋がついているのでゴミが視界に入らず、誤ってゴミ箱に物を落とすような事故も起きない。

前提条件

  • 以下を参考に机の横にゴミ袋を設置したが、処分が億劫で満杯になっても放置していた。 https://healthy-person-emulator.org/archives/34566

なぜやってよかったのか

  • ゴミを捨てるという、人として当たり前の行為ができるようになった
  • 物を捨てることに対する心理的ハードルが下がり、多少の断捨離もできた

やらなかったらどうなっていたか

  • 机の上がゴミで埋まっていた
  • 机から落ちて、床にもゴミが溜まっていた

備考

  • 筆者の住む自治体はほぼ何でも燃えるゴミで捨てることができるが、分別が細かい地域ではこの方法はあまり活用できないと思われる。
  • 処分の回数が減るので、生ゴミのような腐るゴミはこのゴミ箱には捨てられない。
  • ゴミ箱をキャスター台に載せるとさらに使い勝手が向上した。