大事なプレゼントは相手を想いながら選び、気持ちを込めて贈ろう
5W1H+Then状況説明
Who(誰が) | 同級生の異性 |
When(いつ) | 学生時代のクリスマス |
Where(どこで) | 学校の帰り道 |
Why(なぜ) | 不明 |
What(何を) | 筆者に |
How(どのように) | クリスマスプレゼントにぬいぐるみを渡し、告白した。 |
Then(どうした) | 顔のパーツ配置がおかしかったり、糸が飛び出たりしているぬいぐるみを渡された。こんな大事な時の贈り物なのに、特に選んだりもせずテキトーに手に取って買ったんだなと残念に感じたので断った。 |
前提条件
- 普通に仲良くしていたし、気持ちを込めて選んだ贈り物だったらokしたかもしれない。
健常行動ブレイクポイント
- 大事な時の贈り物なのに、気持ちがこもっていないと思わせるような物を渡した。
- もし付き合っても価値観が合わないだろうと思わせた。
どうすればよかったか
- 贈り物は、相手の好きなもの、贈って喜ぶ様、使ったり飾ったりする様子を思い浮かべながら選ぶ。
- せめて糸のほつれくらいは切ってから渡す。
備考
- もらったものにケチを付けるなと思うかもしれないが、付き合った後のことにも想像が及んでしまい、総合的に判断した。
- 告白時にいい加減に手に取ったんだなと思わせる物を渡すくらいだったら、無いほうがマシだった。
関連記事
Anonymous
糸のほつれに気を取られてる人多いが顔のパーツ配置がおかしい時点で告白の時に渡すプレゼントとして適切ではないと思う…。ぬいぐるみは顔が命なのにそこがイマイチだと魅力も半減だよ そこから付き合った後の事まで思考が飛躍してしまうのはアレだがそこまでおかしな話ではないと思うなぁ