冬は特に、何を着て履いたか確認してから外出したほうがいい。
5W1H+Then状況説明
Who(誰が) | 筆者が |
When(いつ) | ある厳冬の日 |
Where(どこで) | 病院の駐車場で運転席から降りたところ |
Why(なぜ) | コートの下の下半身が妙に軽い気がしたので |
What(何を) | その場で確認したところ |
How(どのように) | タイツの上に何も履いていなかった。 |
Then(どうなった) | 診察やカウンセリングの間、ずっと、コートを脱ぐことができず、暖房の効いた室内で暑い思いをした。 |
前提条件
- ぱんつ→たいつ→なにもはいてない→コートの順だった。
健常行動ブレイクポイント
- スカートなりズボンなりを履き忘れた点。この時はショートパンツを履くつもりではあった。
- 履き忘れなどを確認しなかった点。きっと健常者エミュレータを走らせた場合、確認すると考えられる。
どうすればよかったか
- スカートなりズボンなりショートパンツなりを履いたか確認するべきだった。
備考
- 類似の失敗は後にも先にも一度きりで繰り返していない。
- この件について、友人に姿見を置いてはどうかと指摘された。姿見を置いてはいたが、クリーチャー(筆者のことである)を観ることに耐えられず部屋の隅に追いやっていた。
- 初夏の暑さに頭がほてって思い出した。
関連記事
Anonymous
姿見に顔から下か腰から下を映して見ればいいのでは?
Anonymous
着替え終わる →マスクかけるか、お祭りで売ってるお面を被る →鏡の前に立つ
Anonymous
筆者です。プロレスマスクやおかめかひょっとこのお面をほしい物リストに入れることにします
Anonymous
普通のマスクのつもりでしたが、髪型が崩れてもいいのでしたらプロレスマスクもありですね 外出前にお面 外すのをお忘れなく!
Anonymous
天才がいる