5W1H+Then状況説明
Who(誰が) | 筆者が |
When(いつ) | 最近 |
Where(どこで) | 自宅で |
Why(なぜ) | 猫舌なので普段75℃から80℃のお湯でカップ麺を作っているところ、湯温の監視も面倒だったので |
What(何を) | カップ麺を |
How(どのように) | 95℃から100℃のお湯で作ってみた。 |
Then(どうなった) | そこには美味しさがあった。 |
前提条件
- 筆者はお茶やコーヒーを目当ての温度で淹れる為に温度計付き電気ケトルを愛用している。
なぜやってよかったのか
- 望外な美味しさに出会えたから。特に麺の具合がとてもよくなった。
やらなかったらどうなっていたか
- 真の美味しさに出会わず、本来作られた製品と異なる味に、「まァこんなものか」と終生納得していただろう。
備考
- 筆者の舌が猫舌なのは治っていないため、冷えるのを待ってから食べている。
Anonymous
俺も猫舌だから氷入れて食ってる 氷の分お湯減らして注いで時間1割減らして(3分なら2分半)待ってできあがったら (後入れの薬味も入れて)5回かき混ぜてから 氷3ブロックぐらい入れて氷が溶けるまでもう一度かき混ぜてから食べる それでもたまに口の中火傷するから結局カップ焼きそばが多い