5W1H+Then状況説明
Who(誰が) | 筆者が |
When(いつ) | 中学生のとき |
Where(どこで) | 学生寮で |
Why(なぜ) | みんながTikTokをやっていると聞き、自分も教える流れだったから |
What(何を) | TikTokのアカウント名を |
How(どのように) | 女に教えたところ |
Then(どうなった) | アカウント名を他のSNS(Twitterなど)で使いまわしていたせいで、Twitterのアカウントがバレ、その女がみんなに言いふらしたせいで泣く泣く鍵垢にするしかなかった。 |
前提条件
- 女と筆者は出会って1か月で、人となりを理解していなかった。
健常行動ブレイクポイント
- 知られては困るようなTwitterアカウントを知られないようにしておらず、どうせ知られないだろうとたかを括っていた。
どうすればよかったか
- SNSのアカウント名は使い分けるべきだった。
- 出会って1か月の相手に自分のSNSを気軽に教えるべきではなかった。
備考
- 学年ラインでも晒されていたらしく、教えてから5か月ほど経った今でもたまにハンドルネームで呼ばれる。