5W1H+Then状況説明

Who(誰が)筆者が
When(いつ)勤務中に
Where(どこで)社内チャットツールで
What(何を)犯罪をも想起させうる露悪的な冗談を
Why(なぜ)面白いと思ったので
How(どのように)投稿し、気がついたら会社の上層部で問題になっていた。翌週上司に呼び出され、処分を受けた。

健常行動ブレイクポイント

  • 会社であることを意識せずコンプライアンス意識の低い発言を行ってしまった点。
  • 実名でtwitterで匿名投稿を行うようなノリで投稿してしまった点。
  • 従業員がコンプライアンス意識の低い発言を行っているのを見た時、他の社員、特に上司がどう思うか想像することができなかった点。

どうするべきだったか

  • 「面白い」からといって社内チャットツールに投稿して良いのかどうか、立ち止まって考えるべきだった。 社内チャットツールにおいて、どういった発言が求められているのか認識するべきだった。
  • 社内チャットツールにおいて、どういった発言が求められているのか認識するべきだった。
  • 一般的に会社において従業員は高いコンプライアンス意識が求められることを意識するべきだった。
  • twitterのタイムラインや身内の会話では問題とならないような冗談も、会社では問題となりうることを意識するべきだった。 つまり、TPOによって適宜ペルソナを使い分けるべきだった。会社で身内で出すようなペルソナを露出するのは避けるべきだった。
  • つまり、TPOによって適宜ペルソナを使い分けるべきだった。会社で身内で出すようなペルソナを露出するのは避けるべきだった。