5W1H+Then状況説明
Who(誰が) | 筆者が |
When(いつ) | グループ通話中におすすめ作品を聞かれたとき |
Where(どこで) | |
What(何を) | オチ以外忘れていた宮沢賢治『銀河鉄道の夜』を |
Why(なぜ) | 記憶にあった読後感の良さに突き動かされて |
How(どのように) | 「内容は忘れましたがおすすめです」とすすめた |
健常行動ブレイクポイント
- 聞き手は会話の起点としておすすめを聞いていることが多い。
- 聞き手が掘り下げに困るので、内容を忘れた作品を選ばない方がいい。
どうするべきだったか
- 何周もしている作品か、最近見た作品をおすすめすればよかった
備考
- 言葉に詰まり、とっさに「最後親友が沈むんですよ」と付け加えたが、余計に場が凍った。
- 会話に滑ったときは滑り続けるので、発言に対するとっさのフォローもやめた方がいい。
- 7〜8人いたので、誰か一人くらいは作品を知っており話題を拾ってくれるのではないか、という下心もあった。反省。