5W1H+Then状況説明
Who(誰が) | 筆者が |
When(いつ) | 冬 |
Where(どこで) | 家の炬燵で |
Why(なぜ) | 疲れて眠かったから |
What(何を) | 枕を |
How(どのように) | 炬燵の近くに持ってきた |
Then(どうした) | 電気や暖房を付けたまま炬燵で寝落ちしてしまい、そのまま寝落ち癖がついた |
前提条件
- 寒い地域の為炬燵の撤去は現実的ではない
健常行動ブレイクポイント
- やるべきことをやりたいが疲れている→まだベッド寝てはいけない→炬燵で仮眠しようという発想だったが、そもそも疲れている時に数十分だけ寝て起きるのはかなり難しいことに気付くべきだった
- 電気代や暖房代を 無駄にしてしまった他、肩凝りなどの身体の不調の原因になった
どうすればよかったか
- 寝るにしても暖房や電気を消してからベッドで寝るべきだった
- そもそも疲れている時はタスクをこなすのが難しい場合が多いので、潔く明日の自分に任せるのも手だと思う
備考
- 炬燵でYouTubeを垂れ流しながら寝落ちするのは正直至福だと感じている部分があるのも事実である
Anonymous
うちの祖父は炬燵で寝て脳梗塞になった。思い出したから投稿した。主が心配だ。
投稿主
この記事を投稿した者です。 心配して下さりありがとうございます。 炬燵はつけて寝るとめちゃくちゃ熱いので普段は消していますが、やはり乾燥で喉が渇くので気をつけたいと思います。注意喚起の記事も書いて下さり大変勉強になりました。