5W1H+Then状況説明
Who(誰が) | 筆者が |
When(いつ) | 高校生のとき |
Where(どこで) | Twitterで |
Why(なぜ) | 明らかに間違った情報をツイートをしている人がいたので |
What(何を) | その人に対して |
How(どのように) | 引用リツイートで煽ったら |
Then(どうなった) | 過去の自分のツイートから学校名・本名が割れ、学校に通報された。その後、生徒指導室に呼び出され、先生から注意を受けた。 |
前提条件
- Twitterに個人情報を載せていたつもりはなかった
健常行動ブレイクポイント
- インターネット上で人を煽ってしまった
- Twitterに投稿をする際に個人情報が含まれているかそこまで気にせず投稿していた
どうすればよかったか
- 文章や写真を投稿する際に細部まで確認し、投稿するべきだった
- 人の間違いを指摘する際は煽り口調ではなく、優しい口調で指摘するべきだった
備考
- 当該ユーザーに対して、謝罪するよう学校側から指導を受けましたが、謝罪しませんでした。すみませんでした。
名無し
指摘が相手に恥を感じさせてカウンターという行動を取らせた時点で筆者の勝ちやから誇ってええんやで