ゴミ屋敷になってる人はいきなり処分してもトラブルのもとになる
5W1H+Then状況説明
Who(誰が) | 筆者が |
When(いつ) | 1週間ほど前 |
Where(どこで) | 住んでるアパートで |
Why(なぜ) | 家に溜め込んでるペットボトルの音がうるさいからまとめてでもいいから捨ててくれと管理会社の人に言われたので |
What(何を) | 家のペットボトルを |
How(どのように) | ごっそりゴミの日に捨てた |
Then(どうした) | アパート管理のゴミ捨て場がペットボトルまみれになりしこたま怒られた |
前提条件
- ADHD特有の片付けられない癖がある
- 大きなゴミ袋で25袋くらいになった
健常行動ブレイクポイント
- 「まとめて捨てていい」というのを文面通り捉えた
- 同じアパートの人もゴミを捨てるということを考えられていなかった
どうすればよかったか
- せめてゴミ捨て場が埋まらない程度に抑えるべきだった
- そもそも普段からこまめに飲んだら捨てるを心がけるべきだった
- いっそお金を払って業者に頼むべきだった
備考
- ADHDと診断されてコンサータも飲んでいる。忘れ物やミスは減ったが部屋はなかなか改善しない
- 異臭で苦情がきたことはないし臭くない(…と思う)
これは気をつけてるというのもあるが燃えるゴミは週ニで回収してくれるがペットボトルは二週間に一度しか回収してくれないので溜まりやすいというのもある
関連記事
Anonymous
清掃工場突撃、割といい ただ車がないときついか...