5W1H+Then状況説明

Who(誰が)宅配便業者の男性配達員が
When(いつ)筆者宅オートロックマンションのインターホン越しに、筆者から「ロックを解除したので中に入ってきてください。玄関前置き配でお願いします」と指示された時
Where(どこで)筆者の部屋の前で
Why(なぜ)「中に入ってきてください」=「筆者がいる部屋の中まで入っていい」と認識したため
What(何を)オートロック扉から入り、さらに筆者の部屋のドアを
How(どのように)いきなり開けて、部屋内に侵入してきた。
Then(どうなった)筆者(女)は風呂上がりで服を着ておらず、マンション中に響き渡る悲鳴を発してしまった。
前提条件
  • 筆者の不注意で、部屋のドアはたまたま無施錠だった。

健常行動ブレイクポイント

  • オートロックマンションには「オートロック扉」と「個々の部屋の扉」があり、通常なら宅配便業者の場合「中に入ってきてください」と言われても前者のみを入ることを指す。しかし、配達員は言葉の程度や侵入の限度を一般常識で考えることができなかった。
  • 「玄関前置き配」は、玄関の外に荷物を置く配達形式である。配達員は筆者の指示通り、玄関前に荷物を置く形で配達を遂行した。しかしその後、なぜか筆者の部屋のドアを開けて侵入してきた。「中に入ってきてください」という指示を誤認した上、それにこだわるあまり「ドアを開けて中に入ること」が目的化していたのではないかと思われる。

どうすればよかったか

  • 本件では「ロックを解除した」の目的語が省略されたが「目の前にロックされた状態のオートロック扉がある」「部屋番号を押して、インターホンで宅配便業者の配達であることを告げた」「会話と同時に目の前のオートロック扉が解錠された」という前後の状況から、通常の人間であれば「客がオートロック扉のロックを解除した」と推察できる状況であった。ゆえに、「中に入ってきてください」という言葉は「(今ロックを解除したオートロック扉の)中に(のみ)入ってきてください」という意味だと考えるのが妥当であろう。
  • 「宅配便業者の人間が、ノックも声かけもせず他人の部屋に入ることはいけない」と、一般常識として学習するべきだ。
  • 配達員にはASD傾向があると思われるが、もし自覚があれば、インターホンで会話している段階で曖昧な点を質問して明確にしておけば、今回のような惨事は防げたのではないかと思う。例えば「(筆者が)(オートロック扉の)ロックを解除したので(マンション敷地の)中に入ってきてください。(入っていいのは敷地の共有部分までです。部屋の中には入ってはいけません。)玄関前置き配(が目的であり、中に入ることが目的ではありません。)お願いします」といった具合である。

備考

  • 宅配便業者の営業所に相談の電話をしたところ、配達員は筆者が住むエリアの担当から外された。
  • 筆者自身も防犯のため、施錠を心がけたいと思った。