5W1H+Then状況説明
Who(誰が) | 筆者の先輩 |
When(いつ) | 社会人になってから |
Where(どこで) | 職場で |
Why(なぜ) | (恐らく)大いに話のネタになると思ったから |
What(何を) | 新人だった筆者に対して |
How(どのように) | 過去のやらかしや武勇伝を自慢げに度々語った。 |
Then(どうなった) | 先輩を物凄く慕うようになった筆者は、Twitterをはじめとする各種インターネットでその出来事を調べまくって情報集めをしている最中である。 |
前提条件
- 筆者は極度の人見知りであり、その緊張を解すための行動だったのだろうと理解している。 また、筆者が先輩に憧れているのはあくまで仕事ができる所と生き様に惹かれたからで、断じてやらかしに対してではない。
健常行動ブレイクポイント
- 検索でヒットするような大規模なやらかしをした
- 迂闊に自分の過去を開示した
- 筆者に目をつけられた
どうすればよかったか
- もう少し大人しく生きるべきだった?
- 過去を開示しすぎないようにするべきだった
備考
- おかげさまで貴方のことをたくさん知ることができました。ありがとうございます。待っててくださいね。今そちらに行きますから…………
Anonymous
生き様がやらかしでは?