5W1H+Then状況説明
Who(誰が) | 自分が |
When(いつ) | 大学生の時 |
Where(どこで) | |
Why(なぜ) | 部活の先輩に誘われたので |
What(何を) | 先輩と同じバイト先に |
How(どのように) | 勤めることにした |
Then(どうした) | 先輩のバイト先でのノリについていけず、私だけ浮いてしまってすぐにやめることになった。 |
健常行動ブレイクポイント
- プライベートでうまく行ってるからと言って一緒に働いてもうまく行くとは限らない。
- 周りを見てもバイトで仲良くなってプライベートでもというパターンが多く、プライベートから同じバイトというパターンでうまく行った人は少ない。
- 割と利用してる店だったこともあって以降使いづらくなった。
どうすればよかったか
- バイト先は自分でよく考えて決めるべきだった。
- 普段から利用する場所は避けるべきだった。
Anonymous
人に知られないところで(自宅から100kmぐら い離れてると助かる)名前を出さずに働けるところあったら教えてくれ そういうのを探してる
Anonymous
山小屋はどう?毎年人不足で困ってる。住み込みだから家賃が不要。 マッチョじゃなきゃ雇ってもらえないイメージあるかもだけど、一般的な体力があれば大丈夫。 あと最近は「おてつたび」っていうのがあって、旅先でお手伝いして給料もらうシステムもある。
Anonymous
すまねえ 全休を週2回入れてどうにか大学に通ってるレベルには体力がないんだ