5W1H+Then状況説明
Who(誰が) | 私が |
When(いつ) | ある本の文章を読んでいる時 |
Where(どこで) | 家で |
Why(なぜ) | 意味が理解できなかったため |
What(何を) | 文章中に含まれる単語を |
How(どのように) | 辞書で全て調べて直訳した文章を書いた |
Then(どうなった) | 意味が理解できた |
前提条件
- 私はアホである
なぜやってよかったのか
- 何が分からないのか分からない場合は大抵、単語の意味が理解できてないということに気づけたから。
やらなかったらどうなっていたか
- 分からないまま通り過ぎていた。
Anonymous
辞書っていうかGoogleで調べるといいよ
Anonymous
Google検索より辞書で調べた方が身につくよ スマホ画面とにらめっこするより手間はかかるけどその分効果的
Anonymous
書いた本人です。私はスマホやpcで調べるとついついTwitterやYouTubeを見てしまったりしますし、辞書はネットの辞書より分かりやすく書かれてあると個人的に思うので辞書を利用しています。
Anonymous
辞書を開くと調べたい単語にまつわる諺等も載っていてそれを読むのも面白いし、その中にも知らない単語が出てきてまた違うページに飛ぶのも楽しいものだね
Anonymous
辞書には用例、つまりその単語をどのように使うかの例や、場合によっては初出、語源 、関連語句ものっていて、とても面白いです
Anonymous
そう、それが大好きさ