5W1H+Then状況説明
Who(誰が) | 筆者が |
When(いつ) | 学生時代 |
Where(どこで) | 秋葉原で |
Why(なぜ) | 親切心から |
What(何を) | 街頭で配られているビラを |
How(どのように) | 受け取り、「無料で絵を鑑賞できる」という言葉を信じギャラリーに入った。 |
Then(どうなった) | 3時間余拘束され、危うく高額な複製画を買わされそうになった。 |
前提条件
- 筆者は上京して1年も経っていなかった。
健常行動ブレイクポイント
- 時間も金も浪費しかねないのでそういった店に入るべきでは無い。
どうすればよかったか
- 見知らぬ人にホイホイついて行くべきでは無い。
- 表に店名がはっきり書かれていない、閉じ込められても通行人に気づかれにくい構造の店には入るべきではない。
名無し
なんかで見た知識で支払い能力がないと勧誘されないと書かれていて学生ローンなんでって言うようにしたらあっさり逃がしてくれるようになったわ