5W1H+Then状況説明

Who(誰が)筆者が
Where(どこで)身内のDiscordサーバで
Why(なぜ)健常者エミュレータ事例集wikiのURLが「不正で、潜在的に危険」と表示され、ジャンプできず不便であるため
What(何を)Discordと短縮URLのAPIを用いて
How(どのように)健エミュのURLを認識すると、短縮URLに変換した上で再投稿するbotを作成した
Then(どうなった)記事に直接飛べるようになり、サーバにおいて健エミュ記事を貼る際の利便性が向上した

なぜやってよかったのか

  • 健エミュをよく参照するサーバーで、リンクを踏めないことに度々困っていた
  • 単純なスクリプトで生産性が向上した

やらなかったらどうなっていたか

  • URLを都度コピペしてブラウザに貼り付ける手間が生じていた
  • サーバのメンバーが有益な情報を参照しづらくなっていた

備考

  • これはseesaawikiの記事タイトル部分がEUC-JPでURLエンコードされていることに起因する問題である。たとえば https://example.com/%A4%A2%A4%A4%A4%A6%A4%A8%A4%AA という文字列を投稿しても健エミュと同様の挙動をする
  • botは以下のような挙動をする。
  • もちろんbotを運用することが健常者がというわけではないが、健エミュを必要とする者同士が健エミュのナレッジを共有することは重要であると筆者は考えている。エミュレータを実行するためのパイプライン部分の実装として本記事を投稿した。